美酢(みちょ)カラマンシーとはどんな味?すだちに似てる?美味しい飲み方は?

カラマンシー

お肌や身体をいたわるお酢の健康ドリンクとしてすでに愛飲者も多い「美酢(みちょ)」。

その「美酢(みちょ)」のカラマンシーという新しいフレーバーを見つけたのでさっそく飲んでみました!

美酢(みちょ)カラマンシー」とは、いったいどんな味なのでしょうか?すだちに似ていてかなり酸っぱいのでしょうか?

じわじわブームが来ている「美酢(みちょ)カラマンシー」の美味しい飲み方をリサーチしてみました!

もくじ

カラマンシーとは何?

カラマンシー

カラマンシーは日本ではまだあまり馴染みがないですが、「四季橘(シキキツ)」「四季柑(シキカン)」という日本語名があって、柑橘類の1種です。

そしてカラマンシーはフィリピン語。

カラマンシーは近年のDNA分析によって、マンダリンオレンジとキンカンを交雑したものであることが分かっており、原産地はもともと中国南部~東南アジア。日本に渡ってきたのは江戸時代末期であることも分かっています。

現在カラマンシーは特にフィリピンで非常に人気があり、一番食べられている代表的な柑橘類となっていますよ。

「四季橘(シキキツ)」「四季柑(シキカン)」という名のとおり、カラマンシーは四季をとおして一年中収穫できるため、生産性にとっても優れた果実なんですね。

カラマンシーとは、どんな味がするの?

カラマンシー

マンダリンオレンジとキンカンをかけ合せている…といっても、どんな味かどの程度の酸っぱさなのか、食べてみないと想像がつかないですよね。

一般的には、レモンやライム等に似ている、オレンジ系統の柑橘系のやさしい爽やかな香りと甘さがある…いう感想を見かけます。

酸っぱいのが苦手~という方がいたり、最終的には個人の好みになってしまいますが、これから暑くなってくる時季に飲むにはピッタリ!の果実といえます^^

では、似たような他の柑橘類とはどのように違うのでしょうか?

カラマンシーとすだちは同じもの?

カラマンシー

結論から言うと、カラマンシーとすだちは同じものではないですよ~☆ 味も大きさも違うもの。

ただ、学術的な分類では同じ枠に入ります。

その分類とは、柑橘類ーミカン属ー香酸柑橘類。

この最後の香酸柑橘類に、カラマンシーもすだちも入ります。

そして、うすうす他の柑橘類についても同様のギモンを持たれた方もいるかと思いますが、

シークァーサー、かぼす、じゃばら、ゆず、ライム、レモンなども、全部同じ香酸柑橘類!

柑橘類は柑橘類でも、甘さや酸っぱさ、大きなど様々な特徴を持った仲間がたくさんいるんですね。

美酢(みちょ)カラマンシーはどんな味?

美酢カラマンシー

さっそく「美酢(みちょ)カラマンシー」を用意してみました^^

美酢(みちょ)カラマンシー」原液の味は、糖分で甘く味付けされているので、酸っぱすぎて飲めない…ということはないですよ~。

グレープフルーツのような甘さと酸っぱさのバランスがちょうどいいな、と私は感じました^^

少しとろみもあって、いろんな飲みものにすぐに溶けてくれそう…これは色々と工夫して飲めそうです^^

ビタミンCがシークァーサーの約7倍?!、レモンの約30倍?!とも言われているカラマンシー

その栄養価の高さから、奇跡の果実と言われているカラマンシーを、疲労の回復や美容の助けに飲んでみない手はありませんよね。

カラマンシーが巷でブームになるきっかけのひとつにもになった「美酢(みちょ)」を色々な方法で飲んでみましょう!

美酢(みちょ)カラマンシーの飲み方は?

①炭酸水と割る

まずは、王道とも言えそうな炭酸水に「美酢(みちょ)カラマンシー」を割る方法。

冷たくひやしたシュワシュワの炭酸水に、「美酢(みちょ)カラマンシー」と氷を追加。

割合は「美酢(みちょ)」のボトルの背面にある希釈基準に沿って、「美酢(みちょ)カラマンシー」:水=1:3の割合で作ります。

炭酸水がなくても、冷たくひえたお水とならゴクゴク飲めちゃいますよ^^

②ビールと割る

美酢カラマンシービール

美酢(みちょ)カラマンシー」の公式おすすめの飲み方として、ビールと割る”クラフトビール”的な飲み方も推奨されていましたよ~!

これが意外と合うんです!ビールの苦みとカラマンシーの甘酸っぱさが、そのままでももちろん、料理と一緒に飲んでも合います!

まさに一日の終わりやお風呂上りにグイッと飲みたくなる一杯です^^

授乳中の私は、お昼ご飯にノンアルビールと割って、そうめんと一緒に頂きましたよ~すっごく美味しい!

③牛乳と割る

美酢(みちょ)カラマンシー」他のおすすめの飲み方として、牛乳で割る、というのもありました。

子どもに飲ませるジュースとしていいかもしれませんね☆

美酢(みちょ)カラマンシーはどこで買える?

私が「美酢(みちょ)カラマンシー」と初めて出会ったのは、ドラッグストアの健康食品売り場でした。

「美酢」自体はドラッグストアやスーパー、そしてコストコでも取り扱いがあるお店がありますので、近所でも手軽に手に入りそうです。

ただ、メジャーなフレーバーは置いてあるかもしませんが、「カラマンシー」味はまだそろえてくれていない小売店もあるかもしれません。

そんな時はネットでチェックしてみてくださいね^^

 

美酢(みちょ)カラマンシーとはどんな味?すだちに似てる?美味しい飲み方は?【まとめ】

美酢カラマンシー炭酸水
  • カラマンシーとは、柑橘類のひとつで主にフィリピンで人気がある果物。
  • カラマンシーの味は、すだちとは別物で、甘酸っぱくさっぱり爽やかな風味を楽しめる果実である。
  • 美酢(みちょ)カラマンシーは、とろみがあって甘く味付けされていて大人から子供まで色々な方法で飲むことができる。
  • 美酢(みちょ)カラマンシーは、スーパー・ドラッグストア・コストコ、そしてネットで買うことができる。

 

ミカンなどと同じく花が咲くカラマンシーも花言葉があるそうですよ!それも「人気者・八方美人」。ちょっとお調子者のキャラ設定といったところでしょうか笑。

フィリピンでは、風邪をひいた時にジュースにして飲むというカラマンシー。

体調がいまひとつな時にビタミンチャージとしてはもちろん、これから暑くなる季節に冷たくひやしたカラマンシードリンクで爽やかなのど越しを楽しんでみてくださいね^^

\美酢だけじゃない!韓国食材のお店で買い物したい!/

 あわせて読みたい

 

カラマンシー

お役に立てたらぜひシェアお願いします\^^/♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です